2021年6月29日号。<花房観音の輝いていない日々 第64回>
<花房観音の輝いていない日々 第64回>
おはようございます。ヨロンです。
すみません。思いっきり寝坊してしまいました。T-1君のことを
起きたら9時54分。これじゃ、間に合うわけありませんよね。
都議選の中盤情勢とオリンピックを絡めた見通し、そして赤木ファ
昨日は朝から一日、日暮里のホテルで大きなイベントの配信業務を
決して血気酒会が楽だというわけではないのですが、ライブ配信は
今晩もやります血気酒会。
今回は、土曜日配信担当の若松さんが半蔵門に来られます。そして
【ライブ】晩酌動画:『新・血気酒会』vol.83 「元気ですか!/選挙にオリ・パラ、東京がアツい!/「庄内の風
YouTubeライブ
https://www.youtube.com/watch?
Zoom
https://us02web.zoom.us/j/8137
おなじみの半蔵門「にじゅうまる」。もう1年以上行っていないの
それでも、今のマンボウが開けないとなかなか行く気持ちになれま
はたしてどうなるのでしょうか。
—– : —– : —– :
花房観音の輝いていない日々 第64回
緊急事態宣言あけて、さっそく居酒屋に行きました。
午後4時半に行ったので、誰もいない。ひとりでビールと焼き鳥と
久々の居酒屋飯は、感動するほど美味しかったです。
外でこうしてお酒を飲んだのは、誕生日以来だから、三ヶ月ぶり。
でも、誰かと飲むのは、もうちょっと先かな。
もちろん、宣言下でお酒を出している店があるのも知っているし、
飲まないのはともかく、実家に帰れないのと、仕事の取材ができな
でも、ちょっと光明が見えてきました。
先週、第一回目のワクチンを接種してきました。ファイザー社製で
え? なんで65歳以上でもないのに? なんかズルいことしたの? と、疑われそうですが、全くそんなことはありません。
京都で、高齢者枠の空きができたところに接種券がなくても京都市
記入した問診票と身分証明書のコピーを持って会場に行き、待ち時
その夜は、特に副作用もありませんでしたが、翌日、打ったほうの
両親も妹(医療従事者)も二度目のワクチン接種済みで、母親は副
三週間後に、二度目の接種をしますが、ホッとしています。
7月17日に京都大丸で、山村美紗さんの夫の巍さん&後妻の祥さ
もちろん、100%ではないのは承知していますが、リスクが軽減
64歳以下の、ワクチン接種情報は、作家で医師の知念実希人さん
今出ている週刊文春に、ワクチンについて、ファイザーとモデルナ
正直、オリンピックの開催によって、感染者はまた増える予感がビ
私もまだまだ、ひとり飲みです。
半年ぶり、実は今年はじめて、本が出ます。
単行本の文庫化ですが、7月7日、七夕の日に文春文庫より「色仏
舞台は江戸末期の京都、仏師を志す男・烏(からす)は、食うため
https://books.bunshun.jp/ud/bo
初めて書いた、時代小説です。
このあと、「半乳捕物帳」とか出してるけど、最初はこれですね。
江戸時代の京都に関する資料が少なかったのを覚えています。江戸
私のペンネームの由来にもなった、琵琶湖のほとりの十一面観音像
今年最初の本だけど、サボっていたわけでは決してなくて!(むし
二度目のワクチン接種し終えたら、次なるノンフィクションのほう
ちなみに「色仏」の単行本を出したのは2017年5月でした。
勝谷誠彦の兵庫県知事選挙活動真っ最中。三宮の事務所に行ったと
あれから4年。
生きている者の時計はすすみ、こうして時間の流れを感じることも
告知してなかったけど(忘れてた)、今、発売中の「実話ナックル
先日は、ものすごく久々に大阪にも行ってきました。
前回は、いつ、なんで行ったのかも覚えていないぐらい、久しぶり
大阪なんばのロフトプラスワンウエストで開催された「梅雨どき、
緊急事態宣言中ということで、無観客、配信のみのイベントです。
ちなみに朱雀門さんは、長浜バイオ大学の先生でもあります。
ロフトプラスワンウエストには何度も出演していますが、無観客と
みんな顔見知りでもありますので、流れに身を任せましょうと、壇
あんは話や! こんな話も!
そんな中で、最東さんが語るエピソードで、琵琶湖の「幽霊ホテル
思わず、懐かしい~と口にしてしまいます。
琵琶湖の幽霊ホテル、ご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。
正確にいうと、建設途中のホテルがそのまま長く放置され廃墟と化
私が大学生になり、アルバイトで学生ガイドをしようとした頃、研
そしてもうひとつ印象に残ったのは、雄琴のソープ街です。「鎌倉
雄琴のソープ街は健在ですが、幽霊ホテルは私が学生のときに、爆
今だったら、私も見に行ってたかもしれません。
3時間、流れるように怪談話で盛り上がり、コロナ禍の中、打ち上
久しぶりの大阪でしたが、飲食店などの空テナントがたくさんあり
小説のほうでも、この前まで、短編ですが怪談に取り込んでいて、
先日、ふと、読んでみようかという気になり購入したのは、田中康
そしてこの作品が世に出たのが40年前だということに、驚愕した
バブルの前だから、そりゃそうか。
私はまだ、小学生のときで、田舎の子どもだったから、全く無縁の
そして令和の今、読み返して、本当にこれほど「時代」をすくいと
東京という街で、豊かな暮らしを享受して、若さを満喫する者たち
私がもっと若い頃に読んでいたら、嫌味だなと思ったかもしれない
そして、なんだか、すごく切ない読後感がありました。
https://www.kawade.co.jp/np/is
まだまだ輝いていない日々ですが、テレビのロケも再開されるっぽ