
1956年宮崎県生まれ。神戸大学卒業。三井銀行(現三井住友銀行)入行。
北京、香港、広東、上海支店を最後に脱藩。
訳書に『烈火三国志』『経験学習によるリーダーシップ開発』『心が鎮まる老子の教え』『心が鎮まる荘子の言葉』『菜根譚 心を磨く一〇〇の智慧』(以上、日本能率協会マネジメントセンター)、『決定の本質I、II』『孫子 戦争の技術(日経BPクラシックス)』『馬雲のアリババと中国の知恵』(以上、日経BP社)、『FRB議長』(日本経済新聞出版社)などがある
2022年7月10日
2022年7月10日号。<安倍さんのご冥福を祈ります。高崎ではTASKO展がスタート。 T-1/ 【小説『鈴木課長、中国へ行く』:「第十章 佐藤部長、生まれ変わる(2/3)】 漆嶋稔>
2022年5月22日
2022年5月22日号。<トムクランシーから知る「アメリカ人の考え方」。バイデン大統領来日。T-1/ 【小説『鈴木課長、中国へ行く』:「第八章 高岡社長、居酒屋に登場(1/3)」】 漆嶋稔>
2022年2月6日
2022年2月6日号。<日常の中での非日常なこと、はたまた逆か?「イベント」に「童貞」に「コロナ」に。T-1/ 【小説『鈴木課長、中国へ行く』:「第二章 鈴木課長、出張す(下)」】 漆嶋稔>
2021年12月12日
2021年8月22日
2021年8月8日
2021年6月27日
2021年6月20日
2021年5月23日
2021年4月18日
2021年4月11日
2021年3月28日
2021年3月21日
2021年3月14日
2021年2月21日