誠論酔藝– Author –
-
2020年1月2日号。<多様性の時代の紅白歌合戦とは / 一芸百芸 ~ポツンと一軒家にも必ず春が。~:水島二圭>
おはようございます。ヨロンです。 正月早々、ニュースはゴーン密出国で埋められていますね。元日定番のニューイヤー駅伝では旭化成が4連覇、新しくなった国立競技場でのサッカー天皇杯決勝ではヴィッセル神戸が鹿島アントラーズを破って初の優勝、と... -
2020年1月1日号。<可能性を見つけて「挑戦」する1年に / 年末の世界を驚かせた大脱出劇>
2020年、区切りの年。穏やかな正月を迎えています。みなさんはいかがですか。 昨日、メールをお送りするときにYahoo!トピックスを開いたら、「ゴーン氏出国か」というニュースが目に止まりました。 年末ギリギリの世界を驚かす大逃走劇。通常、正月... -
2019年12月31日号。<1年間ありがとうございました。そして明日も>
おはようございます。ヨロンです。 今日は日本海側では天気が崩れるようですが、横浜は今のところ快晴。穏やかな朝を迎えています。 昨日は久々に家にいて、年越しの準備をしながら、仕事をしたりゴロゴロしたりという、いつもの12月30日を過ごしま... -
2019年12月30日号。<飛行機内でお勧めのワイヤレスイヤフォン / 参議院広島選挙区の公選法違反容疑で動きが>
おはようございます。ヨロンです。 山口から戻ってきました。 「山口県徳山市に来ています」と書いたところ、いつも血気酒会で私が着ているバンドTシャツに反応してくれる藤永さんが、岩国空港まで観光も含めて送ってくださることになり、甘えさせて... -
2019年12月29日号。<獺祭ブランドの強さは桜井博志の理念にある / エッセイ『朋友来たりて痛飲す。』:漆嶋稔>
おはようございます。ヨロンです。 山口県徳山市に来ています。 昨日は、12時発のANA便で羽田から岩国へ。極度の飛行機嫌いの私でも、さすがに3週連続となると慣れてくるものです。機内は帰省客で満席。そして餓鬼…いやいや、お子様が多いので子ど... -
2019年12月28日号。<一九八二年、僕はエロ本の出版社に入った。 第三七回「サマーツアー」:東良美季>
おはようございます。ヨロンです。 今年は暖冬かと思いきや、急に冬らしくなってきました。冬用のコートを着て外に出ると、手袋が欲しくなります。 この一週間のインフルエンザの推定患者数が76万人を超えたそうで、この寒さで流行が拡大しそう。 ... -
2019年12月27日号。<拉致被害者生存のスクープをどう見るか / 輝いていない日々 第25回:花房観音>
おはようございます。ヨロンです。 昨夜の血気酒会は、スタッフ無しで7秒間隔の自動スイッチングしながら、特に問題無く配信できました。 https://www.youtube.com/watch?v=mPr-Szi2BxI 例によってギリギリのタイミングで入ってきたT-1君が「今年の... -
2019年12月26日号。<陰謀論に踊らされるな / 一芸百芸 ~書における表現と技術~:水島二圭>
おはようございます。ヨロンです。 秋元司衆議院議員の逮捕は鼠一匹どころか、廃墟一歩手前の越後湯沢のリゾートマンションにネズミ駆除業者が入ったような騒ぎになってきました(比喩が下手で申し訳ありません)。 ガース官房長官からすると、菅原... -
2019年12月25日号。<鳥取県が消滅? / 技術を知らずに戦争を語るなかれ / 現職国会議員逮捕は中国企業排除が目的か / 首相枠で反社集団ご招待>
おはようございます。ヨロンです。 やはり今週動きましたね。 <秋元司議員を収賄で立件へ IR参入絡み、現金受領疑い> https://www.sankei.com/affairs/news/191225/afr1912250002-n1.html <カジノを含む統合型リゾート施設(IR)への日本参入... -
2019年12月24日号。<心と記憶に残る映画 / 中村哲氏への旭日小綬賞と首相感謝状授与をどう見るか / N国党は方針転換したけれど>
おはようございます。ヨロンです。今日は「耶蘇生誕前夜祭」。 今日は観音さんのコラムの日ですが、私が確認をミスって受け取れず、今週のみ掲載が金曜日となります。楽しみにしていた方、申し訳ありません。少しお待ち下さい。 今日は、日々いただ...