誠論酔藝– category –
-
誠論酔藝
2019年1月15日号。<逃亡の旅 第五回 ~歌舞伎町に逃げる~:花房観音>
おはようございます。ヨロンです。 まずはお詫びから。昨日、「ログインしなくても見れます」などと書きましたが、実はメンテンナスモードになったままでした。 昨日は、一度ユーザーデータをリプレースしようと、公式サイトの登録作業を2時半ぐらいまで... -
誠論酔藝
2019年1月14日号。<成人の日は18歳対象で/オリンピック招致疑惑は電通まで届くか>
おはようございます。ヨロンです。 今日は成人の日ですね。最近は一時期のような「荒れる成人式」のニュースは少なくなって来ました。私は「もうやらなくてもいいんじゃないか」派です。 もしどうしてもやりたいのであれば、18歳を対象にやるべきだと思い... -
誠論酔藝
2019年1月13日号。<満中陰(四十九日)法要のご報告>
おはようございます。ヨロンです。 昨夜遅く兵庫から帰ってきました。今回の最大の目的は、勝谷さんの四十九日法要に参加することでした。T-1君はちょうど予定が入ってしまっていて来れなかったので、代わりに私が友人・関係者代表として行ってきました。 ... -
誠論酔藝
2019年1月12日号。<「勝谷誠彦を偲ぶ会」関西編詳細決定/新連載のプロローグ第2弾:東良美季>
おはようございます。ヨロンです。 兵庫での「勝谷誠彦を偲ぶ会」の打ち合わせをして、詳細が決まりました。 『勝谷誠彦を偲ぶ会』関西編 ■日時:2019年1月18日(金)17時から21時ごろまで ※20時で受付は閉じますので、それ以降に来られる方はあらかじめご... -
誠論酔藝
2019年1月11日号。<新連載プロローグ 書は「字形」と「線質」で成り立っている:水島二圭>
おはようございます。ヨロンです。 東京は猛烈な寒さです。私は長野出身でありながら、寒いのが苦手ですが、長野の寒さは「痛い」。これは北海道、東北や北陸もそうでしょうけど、もともと寒い地域は心構えがあるので、この「痛さ」を受け入れる準備があり... -
誠論酔藝
2019年1月10日号。<(歴史を知った上で)でも、今を生きよ!(Seize the day):木村敬>
おはようございます。ヨロンです。 昨日、「違和感を感じる」と書いたところ、これは間違いで「違和を感じる」もしくは「違和感を覚える」というのが正しいようだ、というコメントが届きました。 なるほど、「頭痛が痛い」みたいな二重表現か、と納得した... -
誠論酔藝
2019年1月9日号。<トラブルは扱い方を間違えると収束せずに発展する~レーダー照射問題>
おはようございます。ヨロンです。 昨夜は花房観音さんが来京して事務所に寄ってくれたので、今後の打ち合わせも兼ねて呑みに行きましょうということになったのですが、直前に私の仕事でトラブルがあり、1時間ほど待たせてしまいました。 一昨日は、『××な... -
誠論酔藝
2019年1月8日号。<バカはお前だ、勝谷誠彦 ~特別編~:花房観音>
おはようございます。ヨロンです。 昨日の昼、私が「アニキ!」と呼んでいる高野登さんが「ランチしよう」と来てくれたので、おなじみのPost食堂でランチしました。「たまたま麹町に用があったから」というのは嘘ではないと思いますが、私のことを心配して... -
誠論酔藝
2019年1月7日号。<70歳まで働けない人を考える社会/新元号発表、その時行われている選挙では>
おはようございます。ヨロンです。 今日が仕事初めという方も多いのではないでしょうか。 このメールも、新しい体制になって一週間が経ちました。と言っても昨年の9月以降ほとんど中身は変わりませんが。 私は『勝谷誠彦の××な日々。』が始まってか... -
誠論酔藝
2019年1月6日号。<勝谷誠彦を育んだもの ~誠彦の弟から見たその生涯~ その3:勝谷友宏>
おはようございます。ヨロンです。 昨日は、走り初めで10キロ走ってきました。都内は天気が良く、日向はポカポカしていたので、走り出しは気持ちよかったのですが、年末のソフトボール以降、ほとんど家に閉じこもっていた体はすっかり鈍っていて、かな...