誠論酔藝– category –
-
2019年7月30日号。<逃亡の旅 第十九回 ~加太に逃げる~:花房観音>
おはようございます。ヨロンです。 やっと関東が梅雨明けしました。こうやって自然を感じられるのは幸せなことです。 などと呑気なことは言ってられません。私は暑さに非常に弱く、ここ数年の夏は、通勤時も仕事中も短パンとTシャツで過ごしていま... -
2019年7月29日号。<戸隠からニューヨークへ:高野登>
おはようございます。ヨロンです。 昨日は、自分の中で韓国の話とキレる犯罪者の話、そして等身大ホログラムの話が繋がっていると感じたのですが、まとめきれずにお送りしてしまいました。 それぞれ、もう少し深く考えるべきものなので、今後も機会... -
2019年7月28日号。<等身大ホログラムや分身ロボットが出てきたときに犯罪は無くなるか>
おはようございます。ヨロンです。 午前3時半ごろに地震が起きました。震源は三重南東沖ということなのですが、深さが420キロと深く宮城で震度4、東京都千代田区でも震度3ということです。 最初は誤報かと思いました。「三重県沖が震源地で宮城で... -
2019年7月27日号。<一九八二年、僕はエロ本の出版社に入った。 第十六回:東良美季>
おはようございます。ヨロンです。 台風「ナーリー」が、先ほど朝7時頃、三重県南部に上陸したそうです。 カツブロ常連の『台湾猫大厦』さんが簡単にまとめてくれていて、今回の台風はなかなか異常なものらしい。 <台風6号「ナーリー」の異常性>... -
2019年7月26日号。<石崎徹議員のパワハラ問題に見る議員と秘書との関係/野党共闘が一筋縄では行かない背景>
おはようございます。ヨロンです。 暑いですね。冷夏のような気候が続いていたと思っていたら、いきなり夏本番です。 昨日は日付をまた間違えてしまい、申し訳ありませんでした。一応、メールを出す前に確認しているつもりなのですが、頭がボケてい... -
2019年7月26日号。<一芸百芸 「弘法は筆を選べず」:水島二圭>
おはようございます。ヨロンです。 選挙が終わると、いきなり暇になる人もいれば、残務作業に追われる人もいます。私の場合は、3月ごろから溜まっていた課題に追われていますが、気持ちはだいぶ落ち着いてきました。 候補者は、当選した人も落選し... -
2019年7月24日号。<自民党は勝てたのか:自民党側から見た景色:橋本岳>
おはようございます。ヨロンです。 昨夜は、久しぶりにBSフジのT氏と呑みました。途中からフジテレビのI氏も加わり、終電時間を過ぎてタクシーで帰って来るほど、選挙の話で盛り上がってしまい、今朝はまだ頭がクラクラしています。 竹島におい... -
2019年7月23日号。<花房観音の輝いていない日々 第十四回>
おはようございます。ヨロンです。 昨日は残務作業に追われ、夕方から業務関連の打ち合わせを行ったあと、夜中に原稿を書いていたら2時をまわってしまいました。 原稿というのは、昨日お送りしたメールです。選挙プランナーの松田馨君から、「短く... -
2019年7月22日号。<自民党は勝てたのか~低投票率でも見どころ満載の2019参院選総括>
おはようございます。ヨロンです。 完全に寝不足です。 昨日は、山形から帰ってきて投票に行き、開票に備えました。 ■壮絶な山形選挙区 今回、名前は出していませんでしたが、山形の芳賀道也候補のネット戦略サポートを頼まれていました。 他に... -
2019年7月21日号。<参院選投票日 大きな動きはあるか/宮迫・亮のクーデターはテレビ局存続にも通じていく>
おはようございます。ヨロンです。 九州から中国四国地方にかけて大雨の被害が出ています。避難指示が出て、今日は選挙どころではない地域もあるようです。該当する地域の方は、まずは身の安全を確保して、被害が出ないように最大限の注意を払ってくだ...