誠論酔藝– category –
-
2025年3月5日号。<あー言えば、こうディール。 T-1 >
2025年3月5日号。<あー言えば、こうディール。 T-1 > おはようございます。T-1です。 先日来より話題のトランプvs.ゼレンスキー。n_wakaさんもヨロンさんも取り上げざるを得ないほどの「なんじゃこりゃ」。トランプ大統領というキャラクターの事前刷り... -
2025年3月4日号。<維新は誰の身を切っているのか / 花房観音の輝いていない日々 第158回>
<維新は誰の身を切っているのか / 花房観音の輝いていない日々 第158回> おはようございます。ヨロンです。 急に真冬に戻ってしまったかのような寒さ。 みなさん、体調は崩していないでしょうか。 私は、昨日の朝から撮影があったので、ほと... -
2025年3月3日号。<「汗かいて、ベソかいて、恥かいて」 / トランプvsゼレンスキー ポイントはレアアース 破談の元凶はアイツ / ガソリン暫定税率廃止なるか>
<「汗かいて、ベソかいて、恥かいて」 / トランプvsゼレンスキー ポイントはレアアース 破談の元凶はアイツ / ガソリン暫定税率廃止なるか> おはようございます。ヨロンです。 すみません。天気を1日間違えてしまったようで、寒さが戻るのは今... -
2025年3月2日号。<ガソリン価格カルテル問題の調査結果は? / 長野でも山火事が / 「嫌われても、よか-大久保利通の覚悟」その1:漆嶋稔>
<ガソリン価格カルテル問題の調査結果は? / 長野でも山火事が / 「嫌われても、よか-大久保利通の覚悟」その1:漆嶋稔> おはようございます。日曜日のヨロンです。 ここ数日はあまり寒さを感じなかったので、このまま春が来てくれるんじゃないか... -
2025年3月1日号。<秋田県知事選とトランプとゼレンスキーと / 映画・音楽・本について今、僕が語ること。~第二三六回「『ニューミュージック』とは何か? その13」:東良美季>
<秋田県知事選とトランプとゼレンスキーと / 映画・音楽・本について今、僕が語ること。~第二三六回「『ニューミュージック』とは何か? その13」:東良美季> 5時半起床、秋田市の自宅。おはようございます。n_wakaこと若松尚利です。みなさんはどの... -
2025年2月28日号。<与野党論戦が盛り上がってきたけれど / 大船渡市山林火災が拡大 / ロサンゼルスに学べ>
<与野党論戦が盛り上がってきたけれど / 大船渡市山林火災が拡大 / ロサンゼルスに学べ> おはようございます。ヨロンです。 もう2月も最終日となってしまいました。 早い……。 金曜日恒例となった朝の配信も、スタートしてから一ヶ月が過ぎまし... -
2025年2月27日号。<胸騒ぎのあれこれ / 私の”財務省解体論”:倉山満>
<胸騒ぎのあれこれ / 私の"財務省解体論":倉山満> おはようございます。ヨロンです。 最初にお詫びというかご報告を。 この間の日曜日からタイトルの付け方を間違っていました。「一桁の数字は全角」なので、2月の「2」は全角なのですが、なぜ... -
2025年2月26日号。<サクラサク。大事な教育をケチるな! T-1 >
2025年2月26日号。<サクラサク。大事な教育をケチるな! T-1 > おはようございます。T-1です。今日も遅い配信で申し訳ございません。もう日差しが暑い時間になってしまいました。 先週のオンボロアパート支社立ち上げ作業は、40年間の汚れが溜まったボ... -
2025年2月25日。<日本は平和で治安が良い…と外国人が申しておりました / 逃亡の旅、再び その3 名張に逃げる:花房観音>
<日本は平和で治安が良い…と外国人が申しておりました / 逃亡の旅、再び その3 名張に逃げる:花房観音> おはようございます。ヨロンです。 個人的なことではありますが(いつも冒頭は個人的な日記やお知らせですが)、このところライブ配信での... -
2025年2月24日。<「にじ」を歌いながら少子化問題を考える / 高校授業料無償化は一歩前進なのか / ぜひNHK党からどうぞ>
<「にじ」を歌いながら少子化問題を考える / 高校授業料無償化は一歩前進なのか / ぜひNHK党からどうぞ> おはようございます。ヨロンです。 昨日は天皇誕生日でした。今日は振替休日なんですね。 半蔵門にいれば人の流れを見て気がついたかもしれ...