誠論酔藝– category –
-
2023年8月16日号。<「私たちはいつまで「戦後」と呼び続けるのだろう」勝谷誠彦 T-1 >
2023年8月16日号。<「私たちはいつまで「戦後」と呼び続けるのだろう」勝谷誠彦 T-1 > おはようございます。T-1です。 今週金曜日に、盆踊りを行うのでその準備で忙しくしています。そんな忙しいさなか、若手スタッフ男子が、「らくだって何人のれま... -
2023年8月15日号。<台風の状況 / 万博と特効精神 / 勝谷誠彦を読む 第17回 続・にっぽん蔵々紀行:花房観音>
<台風の状況 / 万博と特効精神 / 勝谷誠彦を読む 第17回 続・にっぽん蔵々紀行:花房観音> おはようございます。ヨロンです。 昨夜、横浜では一時的に雨音が聴かれていましたが、今朝は「霧雨」という天気アプリの表示を裏切るように、すっか... -
2023年8月14日号。<台風、山火事、そして地震/体のメッセージを聞いて痩せる/岸田内閣 夏休みの宿題>
<台風、山火事、そして地震/体のメッセージを聴いて痩せる/岸田内閣 夏休みの宿題> おはようございます。ヨロンです。 松本からとんぼ返りで東京に戻り、台風を迎え撃つ準備をしています。準備と言っても、部屋に閉じこもってベランダの様子を伺... -
2023年8月13日号。<松本で4Kに目覚める / 『招き猫の男 小説 角倉了以』「第五章 高瀬川と招き猫6」:漆嶋稔>
<松本で4Kに目覚める / 『招き猫の男 小説 角倉了以』「第五章 高瀬川と招き猫6」:漆嶋稔> おはようございます。ヨロンです。 松本で朝を迎えています。 実は、東京で営業の部署についていたローランドの元同僚が、6月に定年を迎え、そのま... -
2023年8月12日号。<ソーラーカーと冷麺と遺品と / 映画・音楽・本について今、僕が語ること。~第一五六回「映画『ドキュメント サニーデイ・サービス』について」:東良美季>
<ソーラーカーと冷麺と遺品と / 映画・音楽・本について今、僕が語ること。~第一五六回「映画『ドキュメント サニーデイ・サービス』について」:東良美季> 2時半起床、秋田の家。おはようございます。n_wakaこと若松尚利です。皆さんはどのような土曜... -
2023年8月11日号。<日本の農林水産業を守れ / 三耕探究(第150回)「経済財政白書」:大塚耕平>
<日本の農林水産業を守れ / 三耕探究(第150回)「経済財政白書」:大塚耕平> おはようございます。ヨロンです。 昨日は、八戸から新幹線に乗ったのですが、全席指定でなんと満席。仙台である程度まとまった数が降りても、乗ってきた乗客ですぐに埋... -
2023年8月10日号。<青森でイノシシ被害? / 「それより総理大臣を育てる方法を考えよう」:倉山満>
<青森でイノシシ被害? / 「それより総理大臣を育てる方法を考えよう」:倉山満> おはようございます。ヨロンです。 八戸で朝を迎えています。快晴。 高知、大分や宮崎では「線状降水帯」が発生し、大雨による災害も心配される中で、昨日の八戸は... -
2023年8月9日号。<郷に入っては、法に従え?。 T-1 >
2023年8月9日号。<郷に入っては、法に従え?。 T-1 > おはようございます。T-1です。 新聞買いにいつもの近所のローソンへ。薄曇りで、気温も高くなく過ごしやすい感じだなと家に帰って、新聞を眺めていたらざーっと雨が。そういえば今日は雨予報が... -
2023年8月8日号。<法を破っても平気な人たち / 花房観音の輝いていない日々 第117回>
<法を破っても平気な人たち / 花房観音の輝いていない日々 第117回> おはようございます。ヨロンです。 連日、天気の話から入ることが多くなっていますが、これは歳をとったということか、それともあまりの暑さで気にせざるを得ないということ... -
2023年8月7日号。<不思議な進路の台風 / フィクションの面白さと違和感 / 自民党の終わりが始まっている?>
<不思議な進路の台風 / フィクションの面白さと違和感 / 自民党の終わりが始まっている?> おはようございます。ヨロンです。 沖縄県糸満市の友人宅では、やっと停電が復旧しました。 この暑さの中でエアコンも冷蔵庫も使えないのは、かなり辛か...