大塚耕平– tag –
-
2021年5月7日号。<短期決戦からダラダラ延長へ / 三耕探究(第33回)「タワマン建替問題」:大塚耕平>
<短期決戦からダラダラ延長へ / 三耕探究(第33回)「タワマン建替問題」:大塚耕平> おはようございます。ヨロンです。 昨夜の血気酒会では、ヤマハで知財(知的財産)を担当している斎藤さんに、著作権問題について伺いました。もともと事務所に来... -
2021年4月30日号。<Appleの魅力 / 三耕探究(第32回)「N501YとE484K」:大塚耕平>
<Appleの魅力 / 三耕探究(第32回)「N501YとE484K」:大塚耕平> おはようございます。ヨロンです。 2021年ももう3分の1が終わろうとしています。毎日が早すぎて、1月ごろのことが思い出せません。歳のせいもありそうですが。 一昨日、エコーと胃... -
2021年4月23日号。<火星へ / 三耕探究(第31回)「文明の衝突」:大塚耕平>
<火星へ / 三耕探究(第31回)「文明の衝突」:大塚耕平> おはようございます。ヨロンです。 緊急事態宣言発出が決まりました。<4都府県 緊急事態宣言に伴う具体的措置を決定へ>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210423/k10012992151000.html ... -
2021年4月16日号。<三耕探究(第30回)「未曾有と勿体ない」:大塚耕平>
<三耕探究(第30回)「未曾有と勿体ない」:大塚耕平> おはようございます。ヨロンです。 13日のメールがまた文字化けしていたという連絡を受けて確認したところ、東スポの記事のタイトルで使っているダブルクォーテーションが機種依存文字で、Macの「... -
2021年4月9日号。<もう緊急ではなく恒久では?/広島は“再”選挙 / 三耕探究(第29回)「モノ言う株主とハゲタカ」:大塚耕平>
<もう緊急ではなく恒久では?/広島は“再”選挙 / 三耕探究(第29回)「モノ言う株主とハゲタカ」:大塚耕平> おはようございます。ヨロンです。 広島にとんぼ返りで行ってきました。急遽、候補者の出発式を配信するよう頼まれたからなのですが、これ... -
2021年4月2日号。<そもそも「マンボウ」って… / 三耕探究(第28回)「イベルメクチン」:大塚耕平>
<そもそも「マンボウ」って… / 三耕探究(第28回)「イベルメクチン」:大塚耕平> おはようございます。ヨロンです。 昨日のエイプリルフールネタには、一瞬「そんなこと言ったっけ?」とドキッとしてしまいました。 多くの感想もいただきました。「... -
2021年3月26日号。<年度末に自分の武器を見直す / 三耕探究(第27回)「羽田新ルート」:大塚耕平>
<年度末に自分の武器を見直す / 三耕探究(第27回)「羽田新ルート」:大塚耕平> おはようございます。ヨロンです。 昨日の朝は目覚ましをかけずにゆっくり起床、午後には頭痛は取れて体調は戻りました。やはり歳のせいなのか、徹夜作業ができなくな... -
<緊急事態宣言解除へ / 三耕探究(第26回)「ノルマントン号事件」:大塚耕平>
<緊急事態宣言解除へ / 三耕探究(第26回)「ノルマントン号事件」:大塚耕平> おはようございます。ヨロンです。 昨夜の血気酒会は、私に用事があり、いつもただでさえ短い準備時間の半分しか取れなかったのですが、依田さんが「伯楽星」(新澤醸造... -
2021年3月12日号。<もしものときの震災ラジオ / 三耕探究(第25回)「キュリーとマイトナー」:大塚耕平>
<もしものときの震災ラジオ / 三耕探究(第25回)「キュリーとマイトナー」:大塚耕平> おはようございます。ヨロンです。 この3日間、事務所に泊まり込んでいました。溜まった仕事を片付けるというのが主な目的ですが、新たに導入した撮影・配信機... -
2021年3月5日号。<緊急事態宣言延長は意味があるのか / 三耕探究(第24回)「南海トラフ三連動地震」:大塚耕平>
<緊急事態宣言延長は意味があるのか / 三耕探究(第24回)「南海トラフ三連動地震」:大塚耕平> おはようございます。ヨロンです。<緊急事態宣言、21日まで再延長へ 政府が諮問1都3県、感染再拡大を懸念>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFS04...