2025年5月10日号。<ライブ配信とCPAPと嵐と / 映画・音楽・本について今、僕が語ること。~第二四七回「『ニューミュージック』とは何か? その22~京都「竹田の子守唄」から「風に吹かれて」の背景」:東良美季>

<ライブ配信とCPAPと嵐と / 映画・音楽・本について今、僕が語ること。~第二四七回「『ニューミュージック』とは何か?
その22~京都「竹田の子守唄」から「風に吹かれて」の背景」:東良美季>

3時起床、秋田の自宅。
おはようございます。n_wakaこと若松尚利です。
みなさんはどのような土曜日の朝をお過ごしでしょうか。

先週のメールをお届けしたあとは、ゴールデンウィーク恒例のWEMことWorld Econo Moveへ。
同じバッテリーを大会から支給し、そのバッテリーでの2時間の走行距離を競うレースです。

<東郷(愛知)6度目優勝 大潟村で「ワールド・エコノ・ムーブ」>
https://www.sakigake.jp/news/article/20250506AK0006/

大潟村のソーラースポーツライン1周25kmのうちの、南側の6kmのショートコースでの開催。
今回もうちのボンズ1号が参戦。私は大会のお手伝いで右往左往。
お馴染みの(?)手がかけられないダラダラ配信もやってました。

<SolarSportsLine>
https://www.youtube.com/@solarsportsline7690

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!