漆嶋稔– tag –
-
2021年2月7日号。<岐阜にて思う。/【料亭のこと】漆嶋稔>
<岐阜にて思う。/【料亭のこと】漆嶋稔>T-1です。おはようございます。5時起床。まだ眼下の長良川は真っ暗である。暗すぎて、もう一回寝てやろうかと思ったが、「原稿間に合えへん!」と、9時半頃に確実に後悔するので気を取り直して、今日のお世話... -
2021年1月31日号。<あこがれの「さんふらわあ号」T-1乗船記。 /【タフでなければ生きていけない。優しくなれなければ生きている資格がない】漆嶋稔>
2021年1月31日号。<あこがれの「さんふらわあ号」T-1乗船記。/【タフでなければ生きていけない。優しくなれなければ生きている資格がない】漆嶋稔>先週の木曜日号は、深夜初のフェリーで北海道に行かないといけなかったため、予約配信というものでお送... -
2021年1月24日号。<高知の人は「かまん!」なのである。そして、大らかなのである。 /【身体が大きくていらっしゃるから】漆嶋稔>
2021年1月24日号。<高知の人は「かまん!」なのである。そして、大らかなのである。/【身体が大きくていらっしゃるから】漆嶋稔>おはようございます。T-1です。高知の人は「かまん!」なのである。そして、大らかなのである。雨が降ろうが、鳥に... -
2021年1月17日号。<震災の記憶。/【若いという風景の一例】漆嶋稔>
2021年1月17日号。<震災の記憶。/【若いという風景の一例】漆嶋稔>おはようございます。日曜日担当のT-1です。*滑り込み。26年前の阪神淡路大震災当時は大阪の実家に住んでいた。ちょうど高校3年生で大学受験の真っ最中でした。早朝にドンッ... -
2021年1月10日号。<頑張れ!新宿麺通団 /【怪しげな集い】漆嶋稔>
<頑張れ!新宿麺通団 /【怪しげな集い】漆嶋稔>おはようございます。T-1です。東京は今朝も寒いですが快晴で、ちょっとジョギングでもしてやろうかという感じです。日本海側や北のほうは大雪が続くようですね。当地のみなさんくれぐれもお気を付け... -
2021年1月3日号。<ただ生きるな、よく生きよ。/エッセイ【三島物語(イビサ・フォルメンテーラ・マヨルカ) その三】 漆嶋稔>
2021年1月3日号。<ただ生きるな、よく生きよ。/【三島物語(イビサ・フォルメンテーラ・マヨルカ) その三】 漆嶋稔>あけましておめでとうございます。T-1です。勝谷語録「ただ生きるな、よく生きよ」を心に、本年も頑張っていきたいと思います。「た... -
2020年12月27日号。<博多の恋の物語/【三島物語(イビサ・フォルメンテーラ・マヨルカ) その二】漆嶋稔(翻訳家)>
2020年12月27日号。<博多の恋の物語/【三島物語(イビサ・フォルメンテーラ・マヨルカ) その二】漆嶋稔(翻訳家)>6時起床日曜日担当のT-1です。今朝も寒く薄暗い中、目覚ましがてら朝日新聞を近所のローソンに買いにいく。ローソンも他のお客は... -
2020年12月20日号。<雪でいろいろ。/【三島物語(イビサ・フォルメンテーラ・マヨルカ) その一】 漆嶋稔>
2020年12月20日号。<雪でいろいろ。/【三島物語(イビサ・フォルメンテーラ・マヨルカ) その一】 漆嶋稔>T-1です。東京の自宅。寒い。今日は、これから工作とプログラミングができるワークショップをするので朝が早いのです。仕事半分、遊び半分... -
2020年12月13日号。< 天声人語で詠む!/ エッセイ【職人さん】:漆嶋稔>
2020年12月13日号。< 天声人語で詠む!/ エッセイ【職人さん】:漆嶋稔>起床7時朝日新聞を近所のローソンに買いに行く。勝谷さんの毎朝定番ルーティーンを今回はチャレンジしようと思いたち、早起きしようと思っていたらもうこんな時間で先週に続き... -
2020年12月6日号。<エッセイ【人は見ている、聞いている】:漆嶋稔>
7時半起床。東京。T-1です。かなり焦っています。何もせず寝てしまったテストの日の朝のような焦りです。なぜかちょっと横になろうと思ったら、しっかり朝になっておりました。でもそんなときのほうが集中力が発揮されてなぜかうまくいくということがあ...