2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 誠論酔藝 誠論酔藝 2022年1月31日号。<電話から始まる仕事~与党も野党も揺れる足元> <電話から始まる仕事~与党も野党も揺れる足元> おはようございます。ヨロンです。 ついこの間年が明けたと思ったのに、もう一ヶ月経ってしまいました。この早さの感覚は歳をとったということなのでしょうか。時間の流れが速いの […]
2022年1月30日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 誠論酔藝 誠論酔藝 2022年1月30日号。<無関心ではいれないこと。T-1/ 【小説『鈴木課長、中国へ行く』:「第二章 鈴木課長、出張す(上)」】 漆嶋稔> 2022年1月30日号。<無関心ではいれないこと。T-1/ 【小説『鈴木課長、中国へ行く』:「第二章 鈴木課長、出張す(上)」】 漆嶋稔> おはようございます。T-1です。 今朝の東京は快晴です。当然冬なので寒いですが、 […]
2022年1月29日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 誠論酔藝 誠論酔藝 2022年1月29日号。<五輪と紛争と車と / 映画・音楽・本について今、僕が語ること。~第七七回「新美南吉『巨男の話』に潜む果てしない絶望について」:東良美季> <五輪と紛争と車と / 映画・音楽・本について今、僕が語ること。~第七七回「新美南吉『巨男の話』に潜む果てしない絶望について」:東良美季> 4時起床、秋田の家。おはようございます。n_wakaこと若松尚利です。 オミクロ […]
2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 誠論酔藝 誠論酔藝 2022年1月28日号。<最後の車を考える / 三耕探究(第70回)「ステルスオミクロン株」:大塚耕平> <最後の車を考える / 三耕探究(第70回)「ステルスオミクロン株」:大塚耕平> おはようございます。ヨロンです。 横浜の自宅で朝を迎えています。会社に泊まると寝付けないことが多いのは、多少なりとも緊張しているからな […]
2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 誠論酔藝 誠論酔藝 2022年1月27日号。<ウクライナ情勢と気になる日本のゆくえ / ウクライナ危機とバイデンの政治力:倉山満> <ウクライナ情勢と気になる日本のゆくえ / ウクライナ危機とバイデンの政治力:倉山満> おはようございます。ヨロンです。 半蔵門の朝、昨夜のアルコールが抜けきらない中、寒さと若干の揺れで起きました。 地震情報を見ると […]
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 誠論酔藝 誠論酔藝 2022年1月26日号。<千葉にやってきた。 T-1> 2022年1月26日号。<千葉にやってきた。T-1> おはようございます。T-1です。 千葉滞在4日目のホテルです。昨晩雨が降り出しましたが、窓から見るかぎり道は濡れていますが、誰も傘をさしていないのでもうやんでいるよう […]
2022年1月25日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 誠論酔藝 誠論酔藝 2022年1月25日号。<真相は闇の中 / 逃亡の旅 第81回 ~松山・ネオン坂に逃げる~:花房観音> <真相は闇の中 / 逃亡の旅 第81回 ~松山・ネオン坂に逃げる~:花房観音> おはようございます。ヨロンです。 昨日のオードリー・タン氏のオンライン講演では、開始数秒前までトラブル対応していましたが、なんとか解決さ […]
2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 誠論酔藝 誠論酔藝 2022年1月24日号。<冷静に怖がること / 心に沁みる掲示板のことば 第48回 「お寺の掲示板大賞と中国人」:江田智昭> <冷静に怖がること / 心に沁みる掲示板のことば 第48回 「お寺の掲示板大賞と中国人」:江田智昭> おはようございます。ヨロンです。 今日はこれから国際シンポジウムの配信を行います。 先週金曜日が初日、そして今日と […]
2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 誠論酔藝 誠論酔藝 2022年1月23日号。<揺れる日本列島。T-1/ 【小説『鈴木課長、中国へ行く』:「第一章 中国進出それとも取引解消」】 漆嶋稔> 2022年1月23日号。<揺れる日本列島。T-1/【小説『鈴木課長、中国へ行く』:「第一章 中国進出それとも取引解消」】 漆嶋稔> おはようございます。T-1です。 東京は晴れています。コロナ感染者増えていますが、普段通 […]
2022年1月22日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 誠論酔藝 誠論酔藝 2022年1月22日号。<隔離とテレビと残念と / 映画・音楽・本について今、僕が語ること。~第七六回「新美南吉『牛をつないだ椿の木』に見える反戦の暗喩」:東良美季> <隔離とテレビと残念と / 映画・音楽・本について今、僕が語ること。~第七六回「新美南吉『牛をつないだ椿の木』に見える反戦の暗喩」:東良美季> 4時起床、八王子の家。おはようございます。n_wakaこと若松尚 […]