誠論酔藝– category –
-
2019年11月27日号。<勝谷誠彦を育んだもの ~誠彦の弟から見たその生涯~ その5:勝谷友宏>
勝谷誠彦たちの××な日々をお読みのみなさまへ 大変ご無沙汰いたしております。友宏です。兄の百箇日が終わった後、一周忌までに続きを書こうと思いながら、大学進学以降の兄の思い出は点描画のようにしか無いために、23日の土曜日に一周忌を終えて、本当に... -
2019年11月26日号。<ローマ教皇来訪 / 輝いていない日々 第23回:花房観音>
おはようございます。ヨロンです。 昨日午後、横浜での打ち合わせに向かおうと事務所を出ると、目の前に白バイが10台ほど。そして、その後に黒塗りのワゴンとセダンが数台続いて市ヶ谷方面に進んでいきました。 2週間ほど前から、街頭に立つ警官の... -
2019年11月25日号。<注目選挙 高知のダウンタウン対決、奈良のN国党、24票差、そして香港の区議会選挙は / 波平の毛をCGで?>
おはようございます。ヨロンです。 軽井沢勝谷邸で収録した血気酒会第16弾をアップしました。 『新・血気酒会』vol.16 サラバ!勝谷邸 https://www.youtube.com/watch?v=uqdkNgnnGi0 前半の内部紹介は、DJI Osmo Pocketというスタビライザー搭載の... -
2019年11月24日号。<プロの「書くこと」へのこだわり / エッセイ『人に見出されるということ』:漆嶋稔>
おはようございます。ヨロンです。 寒い軽井沢から帰ってきました。今日は昼ぐらいまで、T-1君や選挙で一緒に闘った同士たちが残ってくれています。 手伝ってくれた方々のおかげで、今の勝谷邸は様々な展示物が並べられて、さながら記念館のようにな... -
2019年11月23日号。<一九八二年、僕はエロ本の出版社に入った。 第三二回「トランジスタ・ラジオ」:東良美季>
おはようございます。ヨロンです。 軽井沢の勝谷邸からお送りします。昨夜は、知事選挙のときの同士らと呑んでいて、酒を服の上に大量にこぼしてしまい、洗濯しながら風呂に入ったところまでは覚えているのですが、その後の記憶がまったく無く、気がつ... -
2019年11月22日号。<「何もしない安倍晋三」が国民の記憶に残る日 / 果たして意味があるのか、安倍総理と桂太郎との在職日数比較>
おはようございます。ヨロンです。今日は盛りだくさんでお送りします。 早くもインフルエンザが流行期に入ってきたようです。そういえば、今年1月18日の偲ぶ会(関西編)で、「なんだか調子悪いなあ」と思いながら会場に行きMCをしたところ、どんど... -
2019年11月21日号。<一芸百芸 ~誰も教えてくれなかった その一~:水島二圭>
おはようございます。ヨロンです。 軽井沢勝谷邸公開や一周忌イベントの件で多くのお問い合わせをいただいていますが、お返事できずすみません。 昨日は、ほぼ一日中経理関連と新規プロジェクトの準備と打ち合わせとなりました。 今日は、これから... -
2019年11月20日号。<桂太郎から歴代最長の安倍政権を見ると / 日米貿易協定と日米デジタル貿易協定>
おはようございます。ヨロンです。 昨日は、昼に帰京しそのまま選挙ドットコムちゃんねるの収録に立ち会いました。 乙武洋匡さんと会うのは3回目。特に違和感も無くなってきたのですが、昨日はなかなかショックなシーンを見ました。 番組が始まる... -
2019年11月19日号。<逃亡の旅 第26回 ~甲子園に逃げる~:花房観音>
おはようございます。ヨロンです。 昨日の午後大阪に来て、これから帰ります。屋外での撮影とライブ配信の手伝いだったのですが、自分が強烈な雨男だったことを忘れていました。一昨日までは曇りくらいの予報だったのに、やはり雨。 なんとか配信は... -
2019年11月18日号。<世界に誇る研究開発への支援が無くなる? / 山口4区で異変 >
おはようございます。ヨロンです。 最近、野球はまったく見なくなっていましたが、良いニュースがありました。 <侍ジャパンが10年ぶり世界一!宿敵韓国下し初優勝> https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911170001203.html <日本が初優勝...